| Home |
2009.09.26
北京旅行【最終日】
9月23日(水)、この日は日本に帰るだけなのにロビー集合時刻は5時50分・・・早すぎです^^;
この日の朝食は、バスに乗る前に弁当を渡されました。

ケーキの箱のような弁当の中身は、なんと①小さなパン3個(たぶん前日の朝食の残り物)②バナナ1本③ペットボトルの水1本④真空パックされたピータン1個だけでした。
あまりにも粗末な弁当に驚いて、写真も撮り忘れました^^;
パスに乗って約30分ほどで、北京空港に到着しました。
まだ朝6時台ですが、すでにたくさんの人がチェックインしています。

チェックインカウンターがあるフロアに入るために、なぜか荷物検査があったので、その入口の前でガイドさんと別れました。
中に入るとA~Dのカウンターがあり、中国東方航空があるDカウンターでチェックインを済ませ、荷物を預けました。飛行機の搭乗時間までは1時間半ほどあったので、お土産を買いたかったのですが、セキュリティチェックを受けて入ったこのフロアには免税品店も何もなかったので、搭乗ロビーの方へもう一度セキュリティチェックを受けて入ることにしました。
その入った搭乗ロビーは青島行きの50番ゲートのみで、となりの搭乗ゲートとはガラスで仕切られており行けないようになっていました。しかも、そのロビーには免税品店も売店(閉まっている売店が一つ有)も何も無く、搭乗が開始するまで何もすることもできず、ロビーで隔離状態でした^^;
8時過ぎ、やっと搭乗が始まり、青島行きの飛行機に乗り込みました。
行きの飛行機でも放送されていたのですが、中国でも新型インフルエンザは流行っている様で、モニターでは豚のキャラクターによるコミカルなPRビデオが流れていました。

青島までの機内では、ラップに包んだサンドイッチ(中身は卵焼きとチーズ)が出てきました。

青島空港に到着し、飛行機を降りるときに、福岡行きに乗り換える人には青い札が渡されます。(行きのときは黄色い札でした。)この札は、ターミナル内での出国審査のときに一部千切られ、残りは福岡行きの便に乗るときに渡します。

行きのときはほとんど電気がついておらず、しかも曇りだったので薄暗かったターミナル内ですが、この日は天気が良かったせいか、電気が付いているかの様に明るかったです。

福岡行きの飛行機の中でも機内食が出ました。
今回は機内食らしく、ビーフとポークから選ぶことが出来ました。
これがポークで、

これがビーフです。

日本時間の13時55分、無事に福岡空港に到着しました。
今回の中国・北京の旅は、初めての団体ツアー旅行で少し不安なところもあったのですが、幸いツアーメンバーがイイ人たちばかりで、とても楽しく充実した、内容の濃い旅行でした。
中国という国は、たくさんツッコミどころのあるところですが、歴史が長いだけあって、とても魅力ある面白い国でした。中国は広いので、他にも上海や西安、九寨溝などにも今後行ってみたいなぁ~と思います(^ー^)♪
北京旅行 【完】
クリックしてネ!

この日の朝食は、バスに乗る前に弁当を渡されました。

ケーキの箱のような弁当の中身は、なんと①小さなパン3個(たぶん前日の朝食の残り物)②バナナ1本③ペットボトルの水1本④真空パックされたピータン1個だけでした。
あまりにも粗末な弁当に驚いて、写真も撮り忘れました^^;
パスに乗って約30分ほどで、北京空港に到着しました。
まだ朝6時台ですが、すでにたくさんの人がチェックインしています。

チェックインカウンターがあるフロアに入るために、なぜか荷物検査があったので、その入口の前でガイドさんと別れました。
中に入るとA~Dのカウンターがあり、中国東方航空があるDカウンターでチェックインを済ませ、荷物を預けました。飛行機の搭乗時間までは1時間半ほどあったので、お土産を買いたかったのですが、セキュリティチェックを受けて入ったこのフロアには免税品店も何もなかったので、搭乗ロビーの方へもう一度セキュリティチェックを受けて入ることにしました。
その入った搭乗ロビーは青島行きの50番ゲートのみで、となりの搭乗ゲートとはガラスで仕切られており行けないようになっていました。しかも、そのロビーには免税品店も売店(閉まっている売店が一つ有)も何も無く、搭乗が開始するまで何もすることもできず、ロビーで隔離状態でした^^;
8時過ぎ、やっと搭乗が始まり、青島行きの飛行機に乗り込みました。
行きの飛行機でも放送されていたのですが、中国でも新型インフルエンザは流行っている様で、モニターでは豚のキャラクターによるコミカルなPRビデオが流れていました。

青島までの機内では、ラップに包んだサンドイッチ(中身は卵焼きとチーズ)が出てきました。

青島空港に到着し、飛行機を降りるときに、福岡行きに乗り換える人には青い札が渡されます。(行きのときは黄色い札でした。)この札は、ターミナル内での出国審査のときに一部千切られ、残りは福岡行きの便に乗るときに渡します。

行きのときはほとんど電気がついておらず、しかも曇りだったので薄暗かったターミナル内ですが、この日は天気が良かったせいか、電気が付いているかの様に明るかったです。

福岡行きの飛行機の中でも機内食が出ました。
今回は機内食らしく、ビーフとポークから選ぶことが出来ました。
これがポークで、

これがビーフです。

日本時間の13時55分、無事に福岡空港に到着しました。
今回の中国・北京の旅は、初めての団体ツアー旅行で少し不安なところもあったのですが、幸いツアーメンバーがイイ人たちばかりで、とても楽しく充実した、内容の濃い旅行でした。
中国という国は、たくさんツッコミどころのあるところですが、歴史が長いだけあって、とても魅力ある面白い国でした。中国は広いので、他にも上海や西安、九寨溝などにも今後行ってみたいなぁ~と思います(^ー^)♪
北京旅行 【完】
クリックしてネ!


スポンサーサイト
| Home |