| Home |
2011.04.12
パソコンの入れ換え
先週の職場でのことですが、ほとんど通常業務はせずにパソコンのセットアップばかりしてました(^^ゞ
職場のパソコンをリフレッシュするため、年度末の何とやらで3月末に一気に15台購入しました。
他にもコピー機やプリンターも同時購入です!
一般的な企業の場合もっと購入数が多く普通は業者の方が設置等してくれるのでしょうが、我が社の場合、台数が少ないこともあり、大概の事は私がやっています。パソコン等購入時の機種選択権も私が持っていて、いつも勝手に決めています^^
十数年前に初めて購入したパソコンがIBM製だったことから今もIBMフリークで、何度かコンパックや東芝などに浮気したこともあったのですが、今回も迷わずIBM(正確にはLenovo)のThinkCentre M Seriesに決めました。
(メンテナンスのエンジニア等にはパナソニック製も多く使われているみたいです)
職員が使うパソコンとしてはこれが3代目のIBMパソコンとなります♪
今回は、今まで使っていたパソコン内のデータを各自でバックアップしてもらい、新しいパソコンに入れ替えたらそのデータを戻す作業も各自でやってもらったので、随分楽させてもらいました^^
(前回の入れ換え時(6年前)は深夜までかかって入れ換えしました。)
普段使っていない会議室を利用して、事前のセットアップを行いました。
ユーザー設定から始まり、IPアドレスの設定、メールのアカウント設定、プリンターのインストール、オフィスソフトのインストールなどなど、15台も同じことをしたので飽きました。

OSがXP→Win7に変わって一番困ったことは、Outlook Expressが無くなったことです^^;
(すでにVistaで無くなっているようですが・・・。)
Win7自体は自宅のPCで使用しているので操作などにはそんなに違和感ないのですが、メールはWebメールを使用しているので、Outlook Expressが無くなっているなんて思ってもいませんでした(--;
シンプルで使いやすいメーラーだったのですが…。
ちなみに自宅のパソコンはDELL製です(゚Д゚)ノ ァィ
で、Outlook Expressのアドレス帳に登録されていた数百件のメールアドレスをCSVファイルでエクスポートし、新しいパソコン側のOutlook2010でインポートしたのですが、なかなか思い通りのフィールドにインポートされず、結局最後は手作業で修正して使えるようにしました。
今回購入したパソコンは「購入」なのですが、古いパソコンの方は「リース」なので、すべてお返ししなければいけません。ということで、取り外したパソコンのリカバリ作業まで行って、今回の作業は幕を閉じました(^-^)
クリックしてネ!
職場のパソコンをリフレッシュするため、年度末の何とやらで3月末に一気に15台購入しました。
他にもコピー機やプリンターも同時購入です!
一般的な企業の場合もっと購入数が多く普通は業者の方が設置等してくれるのでしょうが、我が社の場合、台数が少ないこともあり、大概の事は私がやっています。パソコン等購入時の機種選択権も私が持っていて、いつも勝手に決めています^^
十数年前に初めて購入したパソコンがIBM製だったことから今もIBMフリークで、何度かコンパックや東芝などに浮気したこともあったのですが、今回も迷わずIBM(正確にはLenovo)のThinkCentre M Seriesに決めました。
(メンテナンスのエンジニア等にはパナソニック製も多く使われているみたいです)
職員が使うパソコンとしてはこれが3代目のIBMパソコンとなります♪
今回は、今まで使っていたパソコン内のデータを各自でバックアップしてもらい、新しいパソコンに入れ替えたらそのデータを戻す作業も各自でやってもらったので、随分楽させてもらいました^^
(前回の入れ換え時(6年前)は深夜までかかって入れ換えしました。)
普段使っていない会議室を利用して、事前のセットアップを行いました。
ユーザー設定から始まり、IPアドレスの設定、メールのアカウント設定、プリンターのインストール、オフィスソフトのインストールなどなど、15台も同じことをしたので飽きました。

OSがXP→Win7に変わって一番困ったことは、Outlook Expressが無くなったことです^^;
(すでにVistaで無くなっているようですが・・・。)
Win7自体は自宅のPCで使用しているので操作などにはそんなに違和感ないのですが、メールはWebメールを使用しているので、Outlook Expressが無くなっているなんて思ってもいませんでした(--;
シンプルで使いやすいメーラーだったのですが…。
ちなみに自宅のパソコンはDELL製です(゚Д゚)ノ ァィ
で、Outlook Expressのアドレス帳に登録されていた数百件のメールアドレスをCSVファイルでエクスポートし、新しいパソコン側のOutlook2010でインポートしたのですが、なかなか思い通りのフィールドにインポートされず、結局最後は手作業で修正して使えるようにしました。
今回購入したパソコンは「購入」なのですが、古いパソコンの方は「リース」なので、すべてお返ししなければいけません。ということで、取り外したパソコンのリカバリ作業まで行って、今回の作業は幕を閉じました(^-^)
クリックしてネ!


スポンサーサイト
唐辛子
15台も設定してたらPCメーカーの作業員状態ですな。お疲れ様でござる。そういえば最近、コレットの10階だったかな。にあるスポーツジムに通ってます。駅前にある串カツの店も気になるし、飲み行きませんか?
2011/04/12 Tue 20:36 URL [ Edit ]
マツケン
■唐辛子さん
コメントありがとう!
私も作業しながら職間違えたかなって思いますよ^^
そのスポーツジム、そごう時代に行っていました♪
もう体調は治ったのかな?
今度時間が合ったら飲みに行こうね!!
コメントありがとう!
私も作業しながら職間違えたかなって思いますよ^^
そのスポーツジム、そごう時代に行っていました♪
もう体調は治ったのかな?
今度時間が合ったら飲みに行こうね!!
ヒデ
あらら、凄いことやってますね~
先日は奥さんの実家のパソコンもセットアップされてましたよね!!
うちにも新しいパソコン買って、セットアップしに来てくれないかなぁ(笑);
先日は奥さんの実家のパソコンもセットアップされてましたよね!!
うちにも新しいパソコン買って、セットアップしに来てくれないかなぁ(笑);
| Home |