| Home |
2012.02.16
ソウル弾丸旅行記 #3
■2月12日(日)
早くも最終日です。
朴さんは仕事でいないので、自分たちだけで観光します。
と言っても14時に迎えのバスが来るのであまり遊べません^^;
ということで朝7時にホテルを出発!!
地鉄3号線の錘路3街駅から一駅だけ乗って、安国駅で下車しました。

安国駅構内にあったベーカリーで朝食を食べることに。
開店したばかりなのでお客は誰も居ませんし、まだパンもほとんど焼き上がってませんでした。
アツアツ焼きたてのパンとホットコーヒーをいただきました♪

朝食を食べ終ると直ぐに極寒の外へ。
安国駅構内にあった北村(プッチョン)のマップです。
李朝時代には政府の高官や王族、貴族が居住し、高級住宅地として当時の政治・行政・文化の中心だったところです。現在は約900の韓屋(韓国伝統の家屋)と狭い路地が当時の姿をしのばせ、趣を感じることができます。

まだ朝8時ごろなので北村のメインストリートにはほとんど人気がありません。


少し路地を入ったところでドラマか映画の撮影をしていました。
この他にもレッカーに車を乗せて、車の運転シーンを撮影しているところなども目撃しました。

北村のメインストリートの緩やかな坂の突き当りには中央高校があります。
実はここ、冬のソナタで主人公のユジン達が通っていた高校のロケ地なんです。
私達もそのことは全く知らず歩いていると、この門の隣にある韓流グッズショップの店主であるオバサンに声を掛けられ、まんまと罠にはまったかのように誘導されて連れて行かれました。
中央高校内を見学し終わり戻ってくると、半強制的に店内に連れ込まれお茶が出てきました。
悪い人ではなさそうなので何か買ってあげたかったのですが、どう見ても特に欲しいものがみつからないので、何とか振り切って店を出ることが出来ました。

直ぐ近くにはユジンが子供のころ住んでいたときのロケに使われた家があるそうですが、オバサンに貰った地図に示された場所には全く違う豪邸が建っていました。
もしかして冬ソナ豪邸でしょうか^^?
しばらく韓屋が立ち並ぶ北村を散策しました♪

北村を西へ通り抜けると、そのまま歩いて次の観光ポイントへ移動します。
ソウル最大の古宮『景福宮(キョンブックン)』の城壁沿いを歩き、厳重に警備された大統領官邸前に来ました。

大統領官邸前の景福宮の裏口から景福宮に入場し、ソウル市内の中心地へ戻ることにしました。
前回は来たのが遅くて既に閉場していたので、私達も今回初めて景福宮に入りました。

裏門から正面である光化門を目指して歩きますが、明らかに皆と行動が逆方向です(笑)

光化門に立っていた兵士?
アルバイトの大学生でしょうか?
勝手に横に立って写真を撮りましたが、微動だとしませんでした。

景福宮駅から地下鉄に乗り、途中で4号線の地下鉄に乗り換えて会賢駅で下車しました。
会賢駅を出るとすぐ目の前は南大門市場(ナンデムンシジャン)です。
ありとあらゆるものが山積みされ売られています。
通りを歩いていると「完璧な偽物あるよ!」「お兄さん時計興味ない?」「見るだけタダ!とりあえず入ってみて!!」と声掛けられます(笑)
もちろん入りませんけど。

ありましたポンデキ!!
前回はチャレンジしてみましたが、この臭いを嗅いだだけで無理です(+_+)

乾燥したバージョンも発見しました♪

南大門市場で少し買い物すると、そのまま歩いて明洞(ミョンドン)へ。
途中で小腹が空いたのでハッドグ(ホットドッグ)をいただきました♪

明洞はソウルの代表的な繁華街でいつもたくさんの人で賑わっています。
しかし、韓国人より日本人や中国人などの外国人の方が多いのではないかと思うぐらい観光の街になっています。

明洞に来ると女性陣の目的はショッピング!特にお化粧品が安いので何件もハシゴします。
その間私はブラブラと散歩していました^^

あっという間にタイムリミットが迫ってきて、ゆっくり昼食を食べる時間もなかったので、明洞のマクドナルドに寄りました。
テイクアウトしてホテルの近くまで戻ると、この日は暖かかったので(と言っても1~2℃)清渓川に下りて外でいただくことにしました♪

私とD君はプルコギバーガー、他二人は何故か上海スパイシーバーガーをいただきました♪

集合時間の15分ほど前にはホテルに戻り、フロントで預けた荷物を受け取って、明洞などで買ったものをスーツケースに詰めました。
14時20分にホテル出発の予定でしたが、20分遅れてお迎えが来ました。
直ぐにバスに乗り込むと、空港へ向かう途中でお土産店に連れて行かれます。
バス車内から見た漢江ですが、前回同様、下流の方は凍っていました。

ツアーではお馴染みの、怪しいお土産店に連れて行かれました^^
私たち以外にも続々とツアー客が到着し、怪しいビルへと吸い込まれていきます♪
写真は撮ってはいけないそうですが、撮るなと言われると撮りたくなるので、思わず撮ってしまいました(笑)
店内には食料品や雑貨など様々な商品がありますが、値段はかなり高め!しかもすべて円やUSドル表示でした。
私たちが高陽市のスーパーマーケットで購入した海苔は3000ウォン程でしたが、この店では同様の量・大きさの海苔で「¥2500」の値札が貼られていました。
冗談で「中国人民元(RMB)?」って聞いたら日本語で「円です」と言われました^^

もちろん何も購入せずバスに戻りました。
空港に到着するとチェックインを済ませ、搭乗ゲート前で1時間ほどのんびりしました。
帰りの飛行機は普通の「BOEING777-300」で、シートピッチも普通でした。
帰りの子供用機内食です。

こちらが通常の機内食でウナギのチラシ寿司でした。

エンターテイメントシステムは行きと同じスカイプログラムⅡでした。
離陸後の飛行時間はたった55分間でしたが、着陸寸前までゴルフで楽しみました♪

19時30分に福岡空港に到着し、地下鉄、新幹線、在来線を乗り継いで22時前には帰宅できました。実質観光時間は1日半しかない2泊3日の弾丸ソウル旅行でしたが、十分に楽しむことが出来ました^^♪
- 完 -
≪おまけ≫

高陽市のスーパーマーケットで買い物したとき、朴さんが段ボールでパッキングして、ビニールテープで取っ手を作ってくれました。これが意外にも頑丈で、帰宅するまで壊れることはありませんでした。
クリックしてネ!
早くも最終日です。
朴さんは仕事でいないので、自分たちだけで観光します。
と言っても14時に迎えのバスが来るのであまり遊べません^^;
ということで朝7時にホテルを出発!!
地鉄3号線の錘路3街駅から一駅だけ乗って、安国駅で下車しました。

安国駅構内にあったベーカリーで朝食を食べることに。
開店したばかりなのでお客は誰も居ませんし、まだパンもほとんど焼き上がってませんでした。
アツアツ焼きたてのパンとホットコーヒーをいただきました♪


朝食を食べ終ると直ぐに極寒の外へ。
安国駅構内にあった北村(プッチョン)のマップです。
李朝時代には政府の高官や王族、貴族が居住し、高級住宅地として当時の政治・行政・文化の中心だったところです。現在は約900の韓屋(韓国伝統の家屋)と狭い路地が当時の姿をしのばせ、趣を感じることができます。

まだ朝8時ごろなので北村のメインストリートにはほとんど人気がありません。



少し路地を入ったところでドラマか映画の撮影をしていました。
この他にもレッカーに車を乗せて、車の運転シーンを撮影しているところなども目撃しました。

北村のメインストリートの緩やかな坂の突き当りには中央高校があります。
実はここ、冬のソナタで主人公のユジン達が通っていた高校のロケ地なんです。
私達もそのことは全く知らず歩いていると、この門の隣にある韓流グッズショップの店主であるオバサンに声を掛けられ、まんまと罠にはまったかのように誘導されて連れて行かれました。
中央高校内を見学し終わり戻ってくると、半強制的に店内に連れ込まれお茶が出てきました。
悪い人ではなさそうなので何か買ってあげたかったのですが、どう見ても特に欲しいものがみつからないので、何とか振り切って店を出ることが出来ました。


直ぐ近くにはユジンが子供のころ住んでいたときのロケに使われた家があるそうですが、オバサンに貰った地図に示された場所には全く違う豪邸が建っていました。
もしかして冬ソナ豪邸でしょうか^^?
しばらく韓屋が立ち並ぶ北村を散策しました♪

北村を西へ通り抜けると、そのまま歩いて次の観光ポイントへ移動します。
ソウル最大の古宮『景福宮(キョンブックン)』の城壁沿いを歩き、厳重に警備された大統領官邸前に来ました。

大統領官邸前の景福宮の裏口から景福宮に入場し、ソウル市内の中心地へ戻ることにしました。
前回は来たのが遅くて既に閉場していたので、私達も今回初めて景福宮に入りました。



裏門から正面である光化門を目指して歩きますが、明らかに皆と行動が逆方向です(笑)

光化門に立っていた兵士?
アルバイトの大学生でしょうか?
勝手に横に立って写真を撮りましたが、微動だとしませんでした。

景福宮駅から地下鉄に乗り、途中で4号線の地下鉄に乗り換えて会賢駅で下車しました。
会賢駅を出るとすぐ目の前は南大門市場(ナンデムンシジャン)です。
ありとあらゆるものが山積みされ売られています。
通りを歩いていると「完璧な偽物あるよ!」「お兄さん時計興味ない?」「見るだけタダ!とりあえず入ってみて!!」と声掛けられます(笑)
もちろん入りませんけど。



ありましたポンデキ!!
前回はチャレンジしてみましたが、この臭いを嗅いだだけで無理です(+_+)

乾燥したバージョンも発見しました♪

南大門市場で少し買い物すると、そのまま歩いて明洞(ミョンドン)へ。
途中で小腹が空いたのでハッドグ(ホットドッグ)をいただきました♪

明洞はソウルの代表的な繁華街でいつもたくさんの人で賑わっています。
しかし、韓国人より日本人や中国人などの外国人の方が多いのではないかと思うぐらい観光の街になっています。

明洞に来ると女性陣の目的はショッピング!特にお化粧品が安いので何件もハシゴします。
その間私はブラブラと散歩していました^^

あっという間にタイムリミットが迫ってきて、ゆっくり昼食を食べる時間もなかったので、明洞のマクドナルドに寄りました。
テイクアウトしてホテルの近くまで戻ると、この日は暖かかったので(と言っても1~2℃)清渓川に下りて外でいただくことにしました♪


私とD君はプルコギバーガー、他二人は何故か上海スパイシーバーガーをいただきました♪

集合時間の15分ほど前にはホテルに戻り、フロントで預けた荷物を受け取って、明洞などで買ったものをスーツケースに詰めました。
14時20分にホテル出発の予定でしたが、20分遅れてお迎えが来ました。
直ぐにバスに乗り込むと、空港へ向かう途中でお土産店に連れて行かれます。
バス車内から見た漢江ですが、前回同様、下流の方は凍っていました。

ツアーではお馴染みの、怪しいお土産店に連れて行かれました^^
私たち以外にも続々とツアー客が到着し、怪しいビルへと吸い込まれていきます♪
写真は撮ってはいけないそうですが、撮るなと言われると撮りたくなるので、思わず撮ってしまいました(笑)
店内には食料品や雑貨など様々な商品がありますが、値段はかなり高め!しかもすべて円やUSドル表示でした。
私たちが高陽市のスーパーマーケットで購入した海苔は3000ウォン程でしたが、この店では同様の量・大きさの海苔で「¥2500」の値札が貼られていました。
冗談で「中国人民元(RMB)?」って聞いたら日本語で「円です」と言われました^^


もちろん何も購入せずバスに戻りました。
空港に到着するとチェックインを済ませ、搭乗ゲート前で1時間ほどのんびりしました。
帰りの飛行機は普通の「BOEING777-300」で、シートピッチも普通でした。
帰りの子供用機内食です。


こちらが通常の機内食でウナギのチラシ寿司でした。

エンターテイメントシステムは行きと同じスカイプログラムⅡでした。
離陸後の飛行時間はたった55分間でしたが、着陸寸前までゴルフで楽しみました♪

19時30分に福岡空港に到着し、地下鉄、新幹線、在来線を乗り継いで22時前には帰宅できました。実質観光時間は1日半しかない2泊3日の弾丸ソウル旅行でしたが、十分に楽しむことが出来ました^^♪
- 完 -
≪おまけ≫

高陽市のスーパーマーケットで買い物したとき、朴さんが段ボールでパッキングして、ビニールテープで取っ手を作ってくれました。これが意外にも頑丈で、帰宅するまで壊れることはありませんでした。
クリックしてネ!


スポンサーサイト
こたつねこ
弾丸旅行お疲れさまです
今回は北撮影はナシでしたかw
でも、青瓦台撮って来るあたりはサスガ押さえてますねぇ~
人民元ネタ自分もたまに使ってますよ(笑)
今回は北撮影はナシでしたかw
でも、青瓦台撮って来るあたりはサスガ押さえてますねぇ~
人民元ネタ自分もたまに使ってますよ(笑)
2012/02/18 Sat 02:07 URL [ Edit ]
マツケン
■こたつ殿
チャングムがボツったとき、北に行こうって提案したら却下されました^^;
今度、野郎どもだけで行きたいですね~!
チャングムがボツったとき、北に行こうって提案したら却下されました^^;
今度、野郎どもだけで行きたいですね~!
マツケン
■ヒデさん
コメントありが追うとございます。
楽しかったですが、やっぱり実質2泊1.5日じゃ全然物足りないですね^^
ヒデさんは今度いつ南の方へ行く予定ですか??
コメントありが追うとございます。
楽しかったですが、やっぱり実質2泊1.5日じゃ全然物足りないですね^^
ヒデさんは今度いつ南の方へ行く予定ですか??
パーマン
ちょっとご無沙汰してる間に、また行ってきたんですね?いいなー、未だに韓国は行けてないけど近い内には必ず行きたい国です。個人で行っても大丈夫ですか?でも現地に知り合いがいると強いですね!
2012/02/18 Sat 12:59 URL [ Edit ]
マツケン
■パーマンさん
コメントありがとうございます!
韓国は全然問題なく個人でいけますよ(^-^)
バスや電車が充実してるから郊外でも何処でも行けます。
ハングルは何書いてるか分からないけど大概英語もあるから大丈夫。パーマンさんなら全く問題ないです(^_^)
是非行ってみて下さい♪
コメントありがとうございます!
韓国は全然問題なく個人でいけますよ(^-^)
バスや電車が充実してるから郊外でも何処でも行けます。
ハングルは何書いてるか分からないけど大概英語もあるから大丈夫。パーマンさんなら全く問題ないです(^_^)
是非行ってみて下さい♪
2012/02/18 Sat 23:35 URL [ Edit ]
| Home |